ATミッション修理専門として30年以上の安心の実績と、専門店ならではの低価格を実現!ATミッション修理なら三共ワーナーにお任せください。
ベントレー コンチネンタルクーペ ATミッションオーバーホール 修理 4速(4L80E) オートマ
2020/07/08
ベントレー コンチネンタルクーペ「前進、バックが動かないと言うこと事で入庫されました」弊社で判断した結果、ATミッション本体が原因だと分かりました。このATミッションはGM製になります。


ATミッションを下ろします。

ATミッションを分解し原因を突き止めます。潤滑ラインの詰まりなどの原因で焼きつけしていました。

O.Dプラネット、インプットシャフト、フォアードドラムなどが真っ黒に焼けています。
こちらの部品はアメ車等の部品の流用ができません。ベントレー、ロールス・ロイスのみに搭載されている部品です。

超音波洗浄、メチレンクロライドにドブ漬けし乾燥させていきます。

バルブボディオーバーホール、オイルポンプオーバーホール対策部品を組み込みます。
クラッチクリアランス測定、ピストンの動作をチェックし、対策部品を組み込み、組み上げていきます。
今回のオーバーホールで変えた部品になります。不具合パーツ、消耗部品、対策部品を変えていきます。

完成したATミッションです。トルココンバータもオーバーホールしてあります。
車両に搭載し、テスターでATミッションの動きを見ながらロードテストを実施します。
全ての作業完了後、お客様にお引き渡しをしました。


ATミッションを下ろします。



O.Dプラネット、インプットシャフト、フォアードドラムなどが真っ黒に焼けています。
こちらの部品はアメ車等の部品の流用ができません。ベントレー、ロールス・ロイスのみに搭載されている部品です。

超音波洗浄、メチレンクロライドにドブ漬けし乾燥させていきます。





完成したATミッションです。トルココンバータもオーバーホールしてあります。
車両に搭載し、テスターでATミッションの動きを見ながらロードテストを実施します。
全ての作業完了後、お客様にお引き渡しをしました。